関税率表の番号等 | 品 目 | 区分 |
---|---|---|
1211・30 | ・コカ葉 | 麻薬 |
1211・40 | ・けしがら | あへん |
1211・90-3 | ・大麻草 | 大麻 |
1301・90 | ・大麻の樹脂 | 大麻 |
1302・11 | ・生あへん | あへん |
1302・19-3-(2) | ・大麻エキス、大麻チンキ及び粗製コカイン | 大麻 |
2907・29 | ・(1RS・3SR)-3-[2-ヒドロキシ-4-(2-メチルノナン-2-イル)フェニル]シクロヘキサン-1-オール及びその塩類 | 麻薬 |
2914・31 | ・フェニルプロパン-2-オン(別名フェニルアセトン) | 覚せい剤 |
2918・19 | ・4-ヒドロキシ酪酸(別名GHB)及びその塩類 | 麻薬 |
2921・46 | ・フェニルアミノプロパン及びその塩類 | 覚せい剤 |
2921・49 | ・N-エチル-1-フェニルシクロヘキシルアミン(別名エチシクリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・α-3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタン(別名アルファアセチルメタドール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・β-3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルへプタン(別名ベータアセチルメタドール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・α-3-アセトキシ-6-メチルアミノ-4・4-ジフェニルへプタン(別名ノルアシメタドール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別名ジメフェプタノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・α-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別名アルファメタドール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・β-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別名ベータメタドール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・4-ジメチルアミノ-3-メチル-1・2-ジフェニル-2-(プロピオニルオキシ)ブタン(別名プロポキシフェン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・(2-ジメチルアミノ)エチル-1-エトキシ-1・1-ジフェニルアセテート(別名ジメノキサドール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・19 | ・3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタン(別名アセチルメタドール)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・2・5-ジメトキシ-4・α-ジメチルフェネチルアミン(別名DOM)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・2・5-ジメトキシ-α-メチルフェネチルアミン(別名DMA)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・3・4・5-トリメトキシフェネチルアミン(別名メスカリン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・3・4・5-トリメトキシ-α-メチルフェネチルアミン(別名TMA)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・4-ブロモ-2・5-ジメトキシフェネチルアミン及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・4-ブロモ-2・5-ジメトキシ-α-メチルフェネチルアミン(別名ブロランフェタミン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・4-メトキシ-α-メチルフェネチルアミン(別名PMA)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・2・4・5-トリメトキシ-α-メチルフェネチルアミン及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・2-(4-ヨード-2・5-ジメトキシフェニル)エタンアミン及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・1-(4-メトキシフェニル)-N-メチルプロパン-2-アミン及びその塩類 | 麻薬 |
2922・29 | ・4-エチル-2・5-ジメトキシ-α-メチルフェネチルアミン(別名DOET)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・31 | ・6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘキサノン(別名ノルメサドン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・31 | ・6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノン(別名メサドン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・39 | ・6-ジメチルアミノ-5-メチル-4・4-ジフェニル-3-ヘキサノン(別名イソメサドン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・39 | ・2-(メチルアミノ)-1-フェニルプロパン-1-オン(別名メトカチノン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・39 | ・2-(2-クロロフェニル)-2-(メチルアミノ)シクロヘキサノン(別名ケタミン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・39 | ・2-(メチルアミノ)-1-(4-メチルフェニル)プロパン-1-オン及びその塩類 | 麻薬 |
2922・39 | ・2-エチルアミノ-1-フェニルプロパン-1-オン及びその塩類 | 麻薬 |
2922・44 | ・トランス-2-ジメチルアミノ-1-フェニル-3-シクロヘキセン-1-カルボン酸エチルエステル(別名チリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2922・49 | ・7-[(10・11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[a・d]シクロヘプテン-5-イル)アミノ] ヘプタン酸(別名アミネプチン)及びその塩類 |
麻薬 |
2924・29 | ・N-(2-(メチルフェネチルアミノ)プロピル)プロピオンアニリド(別名ジアンプロミド)及びその塩類 | 麻薬 |
2926・30 | ・4-シアノ-2-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルブタン(別名メサドン中間体)及びその塩類 | 麻薬 |
2930・90 | ・α-メチル-4-メチルチオフェネチルアミン(別名4-MTA)及びその塩類 | 麻薬 |
2930・90 | ・2・5-ジメトキシ-4-(プロピルチオ)フェネチルアミン及びその塩類 | 麻薬 |
2930・90 | ・2-[(ジフェニルメチル)スルフィニル]アセタミド(別名モダフィニル)及びその塩類 | 向精神薬 |
2930・90 | ・2-(4-エチルスルファニル-2・5-ジメトキシフェニル)エタンアミン及びその塩類 | 麻薬 |
2930・90 | ・2-(2・5-ジメトキシ-4-イソプロピルスルファニルフェニル)エタンアミン及びその塩類 | 麻薬 |
2932・95 | ・6a・7・8・9-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名デルタ10テトラヒドロカンナビノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・95 | ・6a・7・8・10a-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名デルタ9テトラヒドロカンナビノー1条に規定する大麻草及びその製品に含有されている6a・7・8・10a-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オールを精ル)(分解反応以外の化学反応(大麻取締法(昭和23年法律第124号)第製するために必要なものを除く。)を起こさせることにより得られるものに限る。)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・95 | ・6a・7・10・10a-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名デルタ8テトラヒドロカンナビノール)(分解反応以外の化学反応(大麻取締法(昭和23年法律第124号)第1条に規定する大麻草及びその製品に含有されている6a・7・10・10a-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オールを精製するために必要なものを除く。)を起こさせることにより得られるものに限る。)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・95 | ・6a・9・10・10a-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名デルタ7テトラヒドロカンナビノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・95 | ・7・8・9・10-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名デルタ6a(10a)テトラヒドロカンナビノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・95 | ・8・9・10・10a-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名デルタ6a(7)テトラヒドロカンナビノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・95 | ・6a・7・8・9・10・10a-ヘキサヒドロ-6・6-ジメチル-9-メチレン-3-ペンチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名デルタ9(11)テトラヒドロカンナビノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・N-エチル-α-メチル-3・4-(メチレンジオキシ)フェネチルアミン(別名N-エチルMDA)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・3-(1・2-ジメチルヘプチル)-7・8・9・10-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名DMHP)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・N・α-ジメチル-3・4-(メチレンジオキシ)フェネチルアミン(別名MDMA)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・3-ヘキシル-7・8・9・10-テトラヒドロ-6・6・9-トリメチル-6H-ジベンゾ(b・d)ピラン-1-オール(別名パラヘキシル)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・α-メチル-3・4-(メチレンジオキシ)フェネチルアミン(別名MDA)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・N-(α-メチル-3・4-(メチレンジオキシ)フェネチル)ヒドロキシルアミン(別名N-ヒドロキシMDA)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・3-メトキシ-α-メチル-4・5-(メチレンジオキシ)フェネチルアミン(別名MMDA)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・N-メチル-α-エチル-3・4-(メチレンジオキシ)フェネチルアミン(別名MBDB)及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・2-メチルアミノ-1-(3・4-メチレンジオキシフェニル)プロパン-1-オン及びその塩類 | 麻薬 |
2932・99 | ・N-メチル-N-(1-(3・4―メチレンジオキシフェニル)プロパン-2-イル)ヒドロキシルアミン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・N-(1-(2-(4-エチル-5-オキソ-2-テトラゾリン-1-イル)エチル)-4-(メトキシメチル)-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名アルフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1-(2-(4-アミノフェニル)エチル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名アニレリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1-(3-シアノ-3・3-ジフェニルプロピル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ジフェノキシレート)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・4-シアノ-1-メチル-4-フェニルピペリジン(別名ペチジン中間体A)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・4・4-ジフェニル-6-ピペリジノ-3-ヘプタノン(別名ジピパノン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1・2・5-トリメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名トリメペリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1-(3-ヒドロキシ-3-フェニルプロピル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名フェノペリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・4-(3-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-4-ピペリジルエチルケトン(別名ケトベミドン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1-(3-シアノ-3・3-ジフェニルプロピル)-4-(2-オキソ-3-プロピオニル-1-ベンズイミダゾリニル)ピペリジン(別名ベジトラミド)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1-(3-シアノ-3・3-ジフェニルプロピル)-4-(1-ピペリジノ)ピペリジン-4-カルボン酸アミド(別名ピリトラミド)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1-(3-シアノ-3・3-ジフェニルプロピル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸(別名ジフェノキシン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・1-(1-フェニルシクロヘキシル)ピペリジン(別名フェンシクリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・N-(1-フェネチル-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名フェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・N-(1-メチル-2-(ピペリジノエチル))-N-2-ピリジルプロピオンアミド(別名プロピラム)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・33 | ・2-フェニル-2-(2-ピペリジル)酢酸メチルエステル(別名メチルフェニデート)及びその塩類 | 向精神薬 |
2933・33 | ・1-メチル-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・3-アリル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名アリルプロジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・α-3-エチル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名アルファメプロジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・β-3-エチル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名ベータメプロジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・α-1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名アルファプロジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・β-1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピペリジン(別名ベータプロジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名エトキセリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・4-(3-ヒドロキシフェニル)-1-メチルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ヒドロキシペチジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ペチジン中間体B)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・4-フェニル-1-(3-フェニルアミノプロピル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ピミノジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1-(2-(ベンジルオキシ)エチル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ベンゼチジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・N-(1-メチル-2-ピペリジノエチル)プロピオンアニリド(別名フェナンプロミド)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1-メチル-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エステル(1-メチル-4-フェニルピペリジン-4- カルボン酸エチルエステルを除く)及びその塩類 |
麻薬 |
2933・39 | ・4・4-ジフェニル-6-ピペリジノ-3-ヘキサノン(別名ノルピパノン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・N-(1-(β-ヒドロキシフェネチル)-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名ベータヒドロキシフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・N-(1-(β-ヒドロキシフェネチル)-3-メチル-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名ベータヒドロキシ-3-メチルフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1-フェネチル-4-フェニル-4-ピペリジノール酢酸エステル(別名PEPAP)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・4-フルオロ-N-(1-フェネチル-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名パラフルオロフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1-メチル-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸(別名ペチジン中間体C)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・N-(3-メチル-1-フェネチル-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名3-メチルフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1-メチル-4-フェニル-4-ピペリジノールプロピオン酸エステル(別名MPPP)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・N-(1-(α-メチルフェネチル)-4-ピペリジル)アセトアニリド(別名アセチル-アルファ-メチルフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・N-(1-(α-メチルフェネチル)-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名アルファ-メチルフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1-(2-メトキシカルボニルエチル)-4-(フェニルプロピオニルアミノ)ピペリジン-4-カルボン酸メチルエステル(別名レミフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1・2・3・4・5・6-ヘキサヒドロ-8-ヒドロキシ-6・11-ジメチル-3-フェネチル-2・6-メタノ-3-ベンザゾシン(別名フェナゾシン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・39 | ・1・2・3・4・5・6-ヘキサヒドロ-8-ヒドロキシ-3・6・11-トリメチル-2・6-メタノ-3-ベンザゾシン(別名メタゾシン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・41 | ・3-ヒドロキシ-N-メチルモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・49 | ・3-ヒドロキシ-N-フェナシルモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・49 | ・3-ヒドロキシ-N-フェネチルモルヒナン(別名フェノモルファン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・49 | ・3・4-ジメトキシ-17-メチルモルヒナン-6β・14-ジオール(別名ドロテバノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・49 | ・3-ヒドロキシモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・49 | ・3-メトキシ-N-メチルモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・53 | ・5-アリル-5-(1-メチルブチル)バルビツール酸(別名セコバルビタール)及びその塩類 | 向精神薬 |
2933・55 | ・α-(α-メトキシベンジル)-4-(β-メトキシフェネチル)-1-ピペラジンエタノール(別名ジペプロール)及びその塩類 | 向精神薬 |
2933・55 | ・3-(2-クロロフェニル)-2-メチル-4(3H)-キナゾリノン(別名メクロカロン)及びその塩類 | 向精神薬 |
2933・55 | ・2-メチル-3-(2-トリル)-4(3H)-キナゾリノン(別名メタカロン)及びその塩類 | 向精神薬 |
2933・59 | ・1-(3-トリフルオロメチルフェニル)ピペラジン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・59 | ・1-ベンジルピペラジン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・59 | ・1-(3-クロロフェニル)ピペラジン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・2-(4-クロロベンジル)-1-(ジエチルアミノ)エチル-5-ニトロベンズイミダゾール(別名クロニタゼン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・1-(ジエチルアミノ)エチル-2-(4-エトキシベンジル)-5-ニトロベンズイミダゾール(別名エトニタゼン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)アザシクロヘプタン(別名プロヘプタジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・3-(2-アミノブチル)インドール(別名エトリプタミン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・3-(2-(ジエチルアミノ)エチル)インドール(別名DET)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・3-(2-(ジメチルアミノ)エチル)インドール(別名DMT)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・3-((2-ジメチルアミノ)エチル)-インドール-4-イルリン酸エステル(別名サイロシビン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・3-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-インドール-4-オール(別名サイロシン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・1-(1-フェニルシクロヘキシル)ピロリジン(別名ロリシクリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・3・7-ジヒドロ-1・3-ジメチル-7-(2-((α-メチルフェネチル)アミノ)エチル)-1H-プリン-2・6-ジオン(別名フェネチリン)及びその塩類 | 向精神薬 |
2933・99 | ・3-(2-(ジイソプロプルアミノ)エチル)-5-メトキシインドール(別名5-Meo-DIPT)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・3-(2-アミノプロピル)インドール(別名AMT)及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・1-ナフタレニル(1-ペンチル-1H-インドール-3-イル)メタノン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・N,N-ジアリル-5-メトキシトリプタミン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・1-フェニル-2-(ピロリジン-1-イル)ペンタン-1-オン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・(1-ブチル-1H-インドール-3-イル)(ナフタレン-1-イル)メタノン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・(4-メチルナフタレン-1-イル)(1-ペンチル-1H-インドール-3-イル)メタノン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・[1-(5-フルオロペンチル)-1H-インドール-3-イル](ナフタレン-1-イル)メタノン及びその塩類 | 麻薬 |
2933・99 | ・[1-(5-フルオロペンチル)-1H-インドール-3-イル](4-メチルナフタレン-1-イル)メタノン及びその塩類 | 麻薬 |
2934・91 | ・N-(4-(メトキシメチル)-1-(2-(2-チエニル)エチル)-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名スフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・91 | ・3-メチル-2-フェニルモルフォリン(別名フェンメトラジン)及びその塩類 | 向精神薬 |
2934・99 | ・3-(N-エチル-N-メチルアミノ)-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-ブテン(別名エチルメチルチアンブテン)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・3-ジエチルアミノ-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-ブテン(別名ジエチルチアンブテン)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・3-ジメチルアミノ-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-ブテン(別名ジメチルチアンブテン)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・4-フェニル-1-(2-(テトラヒドロフルフリルオキシ)エチル)ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名フレチジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・((3-メチル-4-モルフォリノ-2・2-ジフェニル)ブチリル)ピロリジン及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・2-メチル-3-モルフォリノ-1・1-ジフェニル酪酸(別名モラミド中間体)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・1-(2-モルフォリノエチル)-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名モルフェリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・6-モルフォリノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノン(別名フェナドキソン)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・4-モルフォリノ-2・2-ジフェニル酪酸エチルエステル(別名ジオキサフェチルブチレート)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・シス-2-アミノ-4-メチル-5-フェニル-2-オキサゾリン(別名4-メチルアミノレクス)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・N-(1-(2-(2-チエニル)エチル)-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名チオフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・1-(1-(2-チエニル)シクロヘキシル)ピペリジン(別名テノシクリジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・N-(1-(1-メチル-2-(2-チエニル)エチル)-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名アルファメチルチオフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・N-(3-メチル-1-(2-(2-チエニル)エチル)-4-ピペリジル)プロピオンアニリド(別名3-メチルチオフェンタニル)及びその塩類 | 麻薬 |
2934・99 | ・1-(3・4-メチレンジオキシフェニル)-2-(ピロリジン-1-イル)ペンタン-1-オン及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・コデイン,エチルモルヒネ及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・ジアセチルモルヒネ(別名ヘロイン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・ジヒドロコデイノン(別名ヒドロコドン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・ジヒドロコデイン及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・ジヒドロヒドロキシコデイノン(別名オキシコドン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・ジヒドロヒドロキシモルヒノン(別名オキシモルフォン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・ジヒドロモルヒノン(別名ヒドロモルフォン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・テバイン及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・モルヒネ及びその塩類 | 麻薬 |
2939・11 | ・7・8-ジヒドロ-7α-〔1(R)-ヒドロキシ-1-メチルブチル〕-6-0-メチル-6・14-エンド-エテノモルヒネ(別名エトルフィン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・N-アリルノルモルヒネ(別名ナロルフィン)及びそのエステル並びにこれらの塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ジヒドロデオキシモルヒネ(別名デソモルヒネ)及びそのエステル並びにこれらの塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ジヒドロモルヒネ及びそのエステル並びにこれらの塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・6-ニコチニルコデイン(別名ニココジン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ノルモルヒネ(別名デメチルモルヒネ)及びそのエーテル並びにこれらの塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・14-ヒドロキシジヒドロモルヒネ(別名ヒドロモルヒノール)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・6-メチルジヒドロモルヒネ(別名メチルジヒドロモルヒネ)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・メチルジヒドロモルヒノン(別名メトポン)及びそのエステル並びにこれらの塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・6-メチル-△-6-デオキシモルヒネ(別名メチルデソルフィン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・モルヒネ-N-オキシドその他五価窒素モルヒネ及びその誘導体 | 麻薬 |
2939・19 | ・3-0-アセチル-7・8-ジヒドロ-7α-(-1(R)-ヒドロキシ-1-メチルブチル)-6-0-メチル-6・14-エンド-エテノモルヒネ(別名アセトルフィン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ジヒドロコデイノン-6-(カルボキシメチル)オキシム(別名コドキシム)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・7・8-ジヒドロ-7-α-〔1-(R)-ヒドロキシ-1-メチルブチル〕-6・14-エンド-エタノテトラヒドロオリパビン(別名ジヒドロエトルフィン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・モルヒネのエーテル(コデイン、エチルモルヒネを除く)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・モルヒネのエステル(ジアセチルモルヒネ(別名ヘロイン)を除く。)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ジヒドロコデイノン(別名ヒドロコドン)のエステル及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ジヒドロコデインのエステル及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ジヒドロヒドロキシコデイノン(別名オキシコドン)のエステル及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・ジヒドロモルヒノン(別名ヒドロモルフォン)のエステル及びその塩類 | 麻薬 |
2939・19 | ・(5R)-4・5-エポシキ-6-メトキシ-17-メチル-6・7・8・14-テトラデヒドロモルヒナン-3-オール(別名オリパビン)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・41 | ・1-フェニル-2-メチルアミノプロパノール-1(エフェドリン)及びその塩類 | 覚せい剤 |
2939・42 | ・1-フェニル-2-メチルアミノプロパノール-1(プソイドエフェドリン)及びその塩類 | 覚せい剤 |
2939・44 | ・1-フェニル-2-ジメチルアミノプロパノール-1及びその塩類 | 覚せい剤 |
2939・44 | ・エリトロ-2-アミノ-1-フェニルプロパン-1-オール(別名ノルエフェドリン)及びその塩類 | 覚せい剤 |
2939・69 | ・リゼルギン酸ジエチルアミド(別名リゼルギド)及びその塩類 | 麻薬 |
2939・91 | ・エクゴニン及びその塩類 | 麻薬 |
2939・91 | ・コカインその他エクゴニンのエステル及びその塩類 | 麻薬 |
2939・91 | ・フェニルメチルアミノプロパン及びこれらの塩類 | 覚せい剤 |
2939・99 | ・2-アミノプロピオフェノン及びその塩類 | 麻薬 |
2939・99 | ・1-フェニル-1-クロロ-2-メチルアミノプロパン及びその塩類 | 覚せい剤 |
2939・99 | ・1-フェニル-1-クロロ-2-ジメチルアミノプロパン及びその塩類 | 覚せい剤 |
2939・99 | ・1-フェニル-2-ジメチルアミノプロパン及びその塩類 | 覚せい剤 |
30・03 | ・1211・30、2918・19から2939・99までの本品目表に掲げる物のいずれかを含有する製剤。ただし、次に掲げるものを除く。 ① コデイン、ジヒドロコデイン又はこれらの塩類の含有量が全重量の1%以下の製剤であって,この項の①から⑤まで以外の部分に規定する物(コデイン、ジヒドロコデイン及びこれらの塩類を除く。)を含有しないもの ② 麻薬原料植物以外の植物(その一部分を含む。)③ 1-フェニル-2-メチルアミノプロパノール-1 の含有量が全重量の10%以下の物 ④ 1-フェニル-2-ジメチルアミノプロパノール-1の含有量が全重量の10%以下の物 ⑤ エリトロ-2-アミノ-1-フェニルプロパン-1-オールの含有量が全重量の50%以下の物 |
|
30・04 | ・1211・30、2918・19から2939・99までの本品目表に掲げる物のいずれかを含有する製剤。ただし、次に掲げるものを除く。① コデイン、ジヒドロコデイン又はこれらの塩類の含有量が全重量の1%以下の製剤であって,この項の①から⑤まで以外の部分に規定する物(コデイン、ジヒドロコデイン及びこれらの塩類を除く。)を含有しないもの ② 麻薬原料植物以外の植物(その一部分を含む。)③ 1-フェニル-2-メチルアミノプロパノール-1 の含有量が全重量の10%以下の物 ④ 1-フェニル-2-ジメチルアミノプロパノール-1の含有量が全重量の10%以下の物 ⑤ エリトロ-2-アミノ-1-フェニルプロパン-1-オールの含有量が全重量の50%以下の物 |