化学物質規制対象物質データベース

ヘキサメチルジシラザンリチウム

#化学物質名注釈規則法令名クラスサブクラス規制内容担当官庁備考別表
934ヘキサメチルジシラザンリチウム1,1,1,3,3,3-ヘキサメチル-2-リチオプロパンジシラザン, ヘキサメチルプロパンジシラザン-2-イルリチウム, 1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルプロパンジシラザン-2-イルリチウム, 2-リチオ-1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルプロパンジシラザン, [ビス(トリメチルシリル)アミノ]リチウム, N-リチオビス(トリメチルシリル)アミン, (1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルプロパンジシラザン-2-イル)リチウム, (リチオイミノ)ビス(トリメチルシラン), N-リチオ-N-(トリメチルシリル)-α,α,α-トリメチルシランアミン, ビス(トリメチルシリル)アミノリチウム, リチオジ(トリメチルシリル)アミン, 2-リチオヘキサメチルプロパンジシラザン, リチオイミノビス(トリメチルシラン), リチウムヘキサメチルジシラジド, ビス(トリメチルシリル)リチオアミン, [ジ(トリメチルシリル)アミノ]リチウム, リチオビス(トリメチルシリル)アミン, リチウムビストリメチルシリルアミド, リチウムビス(トリメチルシリル)アミド消防法第三類 自然発火性物質及び禁水性物質第一種自然発火性物質及び禁水性物質貯蔵又は取扱い, 指定数量の0.2倍を超え1以下の場合届出, 指定数量1を超える場合は許可が必要(同一場所に複数品目を保管する場合は比の合計)総務省消防庁消防法